たまには癒しのある生活がしたいと思うのは当たり前ですよね!
あなたの生活がほんの少し癒されるブログを書けたらとおもいます。
もしよろしければ。。。こちらに登録を。。。
今回は久々に車用品!
タイヤ空気圧監視システム
これは本当に便利です。
高級車にはもともとついてるとは思いますが。。。そして。。。
もう長く使っているので、僕の使ってるのは古いタイプかもしれません。
モニターとセンサーの接続によって、4本のタイヤの温度と空気圧を同時に素早く検出できます。
ダッシュボードやフロントガラスに柔軟に取り付けることができ、ディスプレイの角度を任意に調整できます。
ソーラーパネルとUSB充電ポートを搭載し、24時間の中断のないバッテリー寿命。
エンジンをかけると、空気圧センサーは振 動を感知して、自動的に始動します。
6つの警報モード:速い/遅い漏出警報、高圧/高温警報、センサーの欠陥警報およびセンサー電池の低い電力警報は、タイムリーな警告は安全運転のための唯一の手段です。
設定方法はシンプルで理解しやすく、より快適に使用できます。
簡単に空気圧がチェックできるのが嬉しいです。
使ってるもの
ちょっと古いタイプなので、同じものはもう売ってませんでした。
形はおなじようなもの上に張っていますが。。。アマゾンで3000円はしなかったです。
こういうセンサーをタイヤの空気入れる箇所にネジと入れ替えるだけです。
裏にソーラパネルが付いています。
ちなみに完全に放置しています。。。一度も充電はしていません。
こんな風に取り付けるだけです。
こんな風に空気圧と温度が出てきます。
このパターンは空気圧が低下しています。
いつも僕の車だと2.9くらいに設定しています。
こんな風に、2.6だと燃費が悪くなっています。
こういう車に設置されている空気入れで、2.9に設定します。
2.6と2.9では燃費がリッター5kmくらい変わります。
もう。。。こんなんだとめっちゃ燃費悪いです。
で、空気圧を上げるとすぐに燃費が向上します。
これがあって。。本当に助かります。
3000円くらいあっという間に元取れますよ!!!
おっとこれはやばいサイン!!明日にはすぐに空気を入れないと。。。ってなります。
これは本当に便利です!
あなたにとって、
癒しの空間になればいいのですが。。。
コメント