たまには癒しのある生活がしたいと思うのは当たり前ですよね!
あなたの生活がほんの少し癒されるブログを書けたらとおもいます。
もしよろしければ。。。こちらに登録を。。。
コストコ行きました!
と言うか。。。今回初の会員になりました!
コストコ
コストコのストアコンセプトは、入荷したままのパレットに乗っている商品を、大型の倉庫に並べて販売することにより、商品管理や陳列にかかるコスト(費用)や手間を、徹底的に抑える倉庫店スタイルのお店。
ま、今更説明のいるようなこともないとは思いますが。。。
会員制倉庫式総合スーパーであり、買い物には会員資格と年会費が必要である。日本ではゴールドスターメンバー(個人会員)またはビジネスメンバー(法人会員)、エグゼクティブ会員に分かれている。
いずれも申し込み者が18歳以上であれば、倉庫店またはオンラインにて申し込み可能であり、全世界の倉庫店で利用可能。
最大で会員本人と非会員の大人同伴者2名が入場出来る。
会員を脱退すると、年会費は全額返金される。
会員都合による脱退である場合は、脱退日以後の1年間は同一人物または同一住所での再登録が認められない。
個人の場合、ゴールドスター5,280円、エグゼクティブ会員 10,560円となっている。
会員になってすぐ値上がりになったようで。。。エグゼクティブ会員になりましたが、年会費は9900円でした。
エグゼクティブ会員
年会費を追加することで、コストコでの買い物に対して2%のポイント還元が受けられるほか、限定クーポンや特別サービスを利用できます。
めっちゃ押してこられたので。。。まあ、エグゼクティブ会員になりました。
主なメリットとして2%のポイント還元、限定割引クーポン、家族カードの無料追加、外部サービスの特典。
ただし、2%還元のポイント(エグゼクティブリワード)は、有効期限が約10か月と短めです。
ポイントは毎年2月に付与され、12月31日までに使い切らないと消滅してしまいます。
さらに、専用クレジットカード「コストコグローバルカード」を併用すればプラス1.5%になり、合計3.5%になります。
月、2万円くらいは使わないと得じゃないかもしれないですが。。。まあ、頑張ってみようかなって思いますね。
コストコ入りました。
初コストコでした。
近くのコストコは、京都の八幡のコストコか大阪門真のコストコだったので、門真に行きました。
そんなに大容量で買うこと無いから今までは会員にはなりませんでした。
でも何より。。。
米が安かったら買いたかったんですよ。。
店内はこんな感じです。
基本撮影禁止なのかな?
人がいないとこしか撮っては無いですが。。。
門真の魅力は。。。コストコの後。。。アウトレットにも行けるというメリットがありますね!
ガソリンも入れてみました。。。ガソリンも魅力の一つですね!
リッター10円くらい安いみたいです。
で。。。アウトレットも堪能します。
いつの間にか真っ暗でした。
コストコを後に家路に向かいます。。。。
で。。。。。。。。
買ったもの
実はそんなに魅力を感じなかった。。。
多すぎるもん。
定番のキッチンペーパーは買います。
残念ながら米は売ってなくて。。。
大したものは買ってないけど。。。1万円はしましたね。
なんかオマケももらいました。
これは買うでしょ!!!
ほれ。
やばいな~~これは買おうと決めてたけど。。。
いろんな部位で切りました。
これは貴重な体験。。。美味しいし。。。
一度は買ってみてください。
ってことで。。。
こちらが入会特典の袋2枚。
で。。。二日後京都の八幡も行きました。
何故かというと。。。米&コストコグローバルカードを作りにね。
米は無かったのですが。。。一応、岩塩とブラックペッパー。。。このブラックペッパー何年もつか。。くらい大きいです。
で。。。さらに二日後。。。
やっと!!!米買えた!!!
で。。。気になってたポテサラ買いましたが。。。。。。。。。。。。。。
3日間ポテサラ食べました。。。
量多すぎます。。。。味は。。。ふふ。。。僕の方が美味しく作れますよ!
はっきり言います!!!
マヨが足りません!
僕はマヨラー星人ですから!
あなたにとって、
癒しの空間になればいいのですが。。。
コメント