映画 F1®/エフワン

作品を楽しもう
この記事は約9分で読めます。

たまには癒しのある生活がしたいと思うのは当たり前ですよね!

あなたの生活がほんの少し癒されるブログを書けたらとおもいます。

映画 F1®/エフワンを見に行きました。

今回は一人で行きました。。

まあ、そんなに期待もしてなかったんですけど。。。。IMAXで見たらよかった。

最初に言っちゃいますよ。

これ、ブラッド・ピットの映画で一番いい。。いや。。。ここ10年で一番いい。。。。いや。。僕の中では上位です。。人生で!

 

F1®/エフワン

モータースポーツの最高峰である「F1(R)」に挑むレーサーたちの姿を、ブラッド・ピット主演で描いたエンターテインメント大作。。。エンターテインメントです。

監督のジョセフ・コシンスキー、プロデューサーのジェリー・ブラッカイマー、脚本のアーレン・クルーガーら「トップガン マーヴェリック」を手がけたスタッフが集い、F1(R)の全面協力を得て、グランプリ開催中の本物のサーキットコースを使って撮影を敢行。

世界チャンピオンにも輝いた現役F1(R)ドライバーのルイス・ハミルトンもプロデューサーとして参加している。

ストーリー

かつて世界にその名をとどろかせた伝説的なカリスマF1(R)ドライバーのソニーは、最下位に沈むF1(R)チーム「エイペックス」の代表であり、かつてのチームメイトでもあるルーベンの誘いを受け、現役復帰を果たす。常識破りなソニーの振る舞いに、チームメイトである新人ドライバーのジョシュアやチームメンバーは困惑し、たびたび衝突を繰り返すが、次第にソニーの圧倒的な才能と実力に導かれていく。ソニーはチームとともに過酷な試練を乗り越え、並み居る強敵を相手に命懸けで頂点を目指していく。

レビューでは非現実的という声もありますが。。。映画って非現実的なものです。

突然、プレデターが狩りにやってきますか?

エンターテイメントとしてどれだけ楽しむかが問題なんだと思います。

F1

F1(エフワン)ですが、正式名称は「フォーミュラ1(Formula One)」で、この頭文字をとってF1と呼ばれています。

Formula とは「決まり」「車両規定」のこと。

つまり、この規定をクリアしていないとレースに出ることができません。

原則として1つの国で開催されるグランプリは1シーズン中1回だけ(1国1開催)と定められています。

各GP(グランプリ)は金曜日から日曜日にかけて開催され、金曜日に2回のプラクティスセッション(FP1・FP2)、土曜日に3回目のプラクティスセッション(FP3)と公式予選が行われ、日曜日に決勝レースが行われる。

現代のF1マシンは極めて複雑な構造で、ハイブリッド電気モーターを備えた排気量1.6ℓターボエンジンは1,000馬力以上を発生する。

この馬力は一般的なコンパクトカーの約10倍に相当するが、車重は約半分の740kgに抑えられている。

トップスピードが優先される他カテゴリーのフォーミュラマシンと異なり、F1ではダウンフォースにも重点が置かれている。

非常に軽量なF1マシンは、年々複雑な形状に進化しているウイングやディフューザーなどの空力デバイスが生み出すダウンフォースを使って路面に張りつくことで比類のないコーナーリング性能も実現している。

タイヤの種類や交換のタイミング、何もかもが緻密な計算のなかで行われるモータースポーツの最前線がF1なんですね!

映画館へ

今回も上映の最後の時間を狙っていきます。。。帰り道が空いてるので映画の後の余韻を楽しみたいからね!

今回は2番スクリーン。

この時点ではそんなに期待はしてなかったな~~。。

最近のおすすめD列(前から4番目)より前のC列を試してみたかったんですよ!

どうなのかな~~

どんな感じかと言うと。。。

こんなん。。。サイズ感はやっぱC列の方がピッタリ!

ただ、首がしんどいかも。。。やっぱD列なのかな~~。。

F1®/エフワン

はっきり言います!またか。。。

最高です!!

何が?

映像もめちゃめちゃいいんですけど。。。

主人公の生き様もいいし、高年齢なのに(ここポイント)凄い、チームワークの形成や友情、無駄なことは言わないところとか。。。カッコいいですよ!

何と言っても金目当てじゃないってとこが男らしさが漂う。

まあ、今の時代ぽくないから、受け入れられないって方もいるかもしれないけど。。。おじさんにはハマる映画じゃないかな~~。。

IMAXで見たら良かった。。これは究極に反省してます。。。2回見るって映画じゃない(僕はね)

最後まで嫌味なく、そしてここ。。。予想通りに最後まで裏切らない、こうなって欲しいと思う気持ちが、最後、こうなる!!これぞエンターテインメントです。

ブラッド・ピット最高に良かった!

 

CD

今回スーベニアグッズ何も無かったんですよ。

で。。。サントラ注文しちゃいました。

F1 THE ALBUM / エフワン・ザ・アルバム


01. Don Toliver – Lose My Mind (feat. Doja Cat)
02. Dom Dolla – No Room for A Saint (feat. Nathan Nicholson)
03. Ed Sheeran – Drive
04. Tate McRae – Just Keep Watching
05. ROSÉ – Messy
06. Burna Boy – Don’t Let Me Drown
07. Roddy Ricch – Underdog
08. RAYE – Grandma Calls The Boys Bad News
09. Chris Stapleton – Bad As I Used To Be
10. Myke Towers – Baja California
11. Tiësto & Sexyy Red – OMG!
12. Madison Beer – All At Once
13. Peggy Gou – D.A.N.C.E
14. PAWSA – Double C
15. Mr Eazi – Attention
16. Darkoo – Give Me Love
17. Obongjayar – Gasoline

エド・シーラン、ROSÉら豪華スーパースター・アーティストの新曲を収録したサウンドトラック『F1 THE ALBUM』も映画公開と同時発売!!

<参加アーティスト>
エド・シーラン、ROSÉ、バーナ・ボーイ、RAYE(レイ)、ロディ・リッチ、ティエスト、セクシー・レッド、クリス・ステイプルトン、テイト・マクレー、マイク・タワーズ、他

まだ、届いてないけど。。堪能したい!

 

あなたにとって、

癒しの空間になればいいのですが。。。

 

 









コメント